彼からの連絡が減って、落ち込んでいませんか?
付き合い始めはあれほどマメに連絡が来たのに…。今ではこちらからメールしないと返信すらない。

しかし、安心してください。
お付き合いの方法を変えれば、彼氏の態度が変わる可能性は大いにあります。
反対に、絶対にしてはならないのは、
焦りから彼氏を追い込んでしまうこと。
彼氏に絶対にしてはいけないことを徹底解説します。
別れの危機での対応

普段は理性的な人でも、焦りとイライラから思いがけない行動をしてしまうことがあります。冷静になればわかることでも…
・しつこい連絡はしない
・頭を冷やす冷静な時間
・一度、別れる
・心を癒す
・別れた男の心理
解説します。

しつこい連絡
確実に、今よりも関係が悪化します。
好きであればあるほど、してしまいます。頭では良くないとわかっていても感情が強く出すぎてしまい、やってしまうのです。
話し合いは一見、正当な理由ですから、いいと思うかもしれません。
しかし、
どちらかが熱くなっている場合の話し合いはうまくいきません。
話がこじれて一気に別れ話になることも...
夫婦関係ならいいのですが、お互い独身であるならば得策ではありません。
連絡に関してはテクニックもあります。⇩
知ってた?彼氏から連絡が来ない本当の理由 男性心理と4つの解決策

冷却期間が必要
連絡しない冷却期間というのは、2週間ぐらいなものではなく、
2か月~半年ぐらいの期間。
この会わない期間は、とてもツライものになります。ですが、この後の展開次第では、今後の人生が変わることもあるのです。
なぜなら、
冷めてくることがよくあり、
その際の対応を間違うと
どんな男性と交際しても
振り回されることになるからです。

一度別れる
彼氏に好きな人ができた。
この事実は寝込むほどのショックでしょうし、落ち着いてくればはらわたが煮えくり返ることでしょう。
しかし、彼氏がこれを言ったのは相当な覚悟があってのことなので、身を切る思いで、
全力で引いてください。ここでしがみついたり、怒っても辛くなるだけ…。
「こんな男くれてやるわ」
女は度胸、男なんて35億、いくらでもいます。

心を癒す マル秘
この辛さの特効薬はありません。
恋で傷ついたなら、恋で治すしかない。
新しい恋を探すのです。もちろん、簡単ではありません。でもあきらめたらダメ。
・
・
辛すぎて耐えられない人。
これは本来は言うべきではないのですが...
寂しすぎて耐えられないなら、
好きでもない男性との関係があっても否定はしません。
いわば、失恋の「劇薬」です。
人間は聖人君子ではありませんから…。
メンタルを維持するための「必要悪」とも言えます。ただし、劇薬には強烈な副作用が伴います。リスクも承知の上でオトナの判断をしてください。
・
・
・
・
なぜ、ここまで全力で撤退と言うのには理由があるのです。男性特有の心理状態が関係しています。
男性の心理は変化していきます。
男性の心理の変化の一例。⇩
記憶が少しづつ美化されていく
⇩
2、違う女性と交際した場合、
「やはり彼女(あなた)の方がいいわ」となる。
⇩
3、会わない期間で彼女(あなた)の良さを再確認できる

これなんです。現実的にはこのパターンがかなり多いのです。

別れた男の心理
女性は一度別れると元に戻らないことが多い。でも、男性は違います。新しい彼女ができても元カノと比較してしまいます。

このことはたくさんの男性も同意するでしょう。
致命的な事さえなければ、
女性にはチャンスがやってきます。
そのチャンスに掛けてみるのです。
もし逆に男性の場合なら、元には戻らないことが多いでしょうね。w
そして、
会えないツラさに負けて彼を追いかけると、この逆転劇の可能性は消えます。
喧嘩した時の対応

カップルの関係では、あらゆる問題が発生します。
・連絡が前より減った
・デートが単調になった
・休みは出かけなくなった
・電話を嫌がるようになった
・怒った時の口調がきつくなった
・エッチが単調になった
・会っている時に相手の笑顔が減った
例を挙げたらキリがありません。
恋愛では最初、二人が熱くなりますが、交際が進むと落ち着いてきます。すると当然、二人のコミュニケーションに変化が起きてくるものです。その際に、感情がむき出しになると、自分が思っている以上の行動を起こしてしまうのです。

彼氏を問い詰める
彼のことが好きすぎる女性、プライドが高い女性にありがちな傾向です。わたしがこれほど好きなのに、
「どうしてよ 怒」
すでに冷静さがなく、感情が爆発している状態。
怒りを爆発させますから、
一時的にスッと楽になりますが、彼との関係も終わりを迎えます。
たとえ仲直りしても、
彼氏には、「しつこく問い詰められた」という現実だけが残ります。
2回目、3回目も同じような問い詰められるなら、彼氏はあなたとの関係解消を考え始めます。
浮気の疑いは参考にしてください。⇩
彼氏の浮気ならコレ!掟破りの浮気させない方法

カップルあるある
・あなたとは違うタイプの女性に魅了される
・あなたの欠点がよく見えてきた
・あなたに飽きた
※注意!
彼女を嫌いになったわけではない
女性からすれば、
こんな理由で冷めたならバカバカしいと思うでしょう。しかし、男性にはよくあることなのです。
彼の表情がわかりにくく、
「わたしに魅力がないの?」と悩んでしまいがちですが、現実的には上記に書いたどれかにあてはまります。
高学歴女子ほど、「うそでしょ?」という怒りが強くなりがち。でも安心して。↓
その証拠に、女性が連絡を取らなくなった場合、
「彼氏から連絡が来るようになった」という事例が多いのです。
逃げれば追う。
追われたら逃げる。
恋は駆け引き。
言葉のあやではなく真実です。
この理屈は男女とも同じです。
好き同士の関係であったならば、この法則が成立します。最初はお互いが熱かったのですから…
あなたが連絡を辞め、2週間もしないうちに彼氏から連絡が来るようになった場合は、駆け引きがうまくいったということです。
そして、彼に合わせすぎてもよくないということの証明にもなるのです。
彼のこと、好きすぎる時

彼氏にぞっこんな人、恋に慣れてない人、彼氏の好きなタイプになろうと努力すると思います。素敵なことです。ですが、彼氏にその「必死感」がわからないようにして下さい。
彼氏があなたの事を好きであっても、そう好きでなかったとしてもです。
合わせすぎないことで交際がうまくいくと解説した記事です。ご覧下さい。☟
もう絶対にしない!失恋した時に決めた6つのこと
彼が引いてる場合なら言うまでもないですよね…。

頑張りすぎる
無理をして、
彼の好む女性になることは逆効果です。
もし、心当たりのある方は、即やめてください。
「彼の好みのタイプに近づけましょう」というアドバイザーがいますが、現実的にありえません。彼が引いている状態でさらに好かれようとすると、ますます彼は引いていきます。
逆の立場で考えてみればわかります。
あなたが好きでもない男性から、
「あなたのタイプに近づけていく男性」を見たらどう思います? ほとんどの女性は「キモイ」と思うでしょう。それと同じことです。
相手が引いているならこちらも引くのが正解なのです。
「引いてダメなら押してみろ」という言葉がありますが、二人が交際までにいってない時の話ですから混同しないように。
デート後の、LINEの使い方次第で、彼が冷めていくことがあります。☟
知ってた?デート後のLINEでやってはいけない3つのこと

脱・都合のいい女
彼からの連絡がうれしくて即効、ホイホイ会っていたらあなたは「都合のいい女」が確定します。
そこからの関係はもはや彼と彼女ではありません。セフレの関係かもしくはそれに近い関係です。連絡はマメには来ず、適度な間隔を空けて連絡がくるでしょう。
だって「都合のいい女」ですから...
簡単には会ってはいけません。
自分に自信がない女性ほど効果があります。
逆にモテそうな女性が無視すると男性は「俺ではダメなんだな」と簡単にあきらめたりします。男は単純なんです。w
ただし、男性の個人さがあるので、
「会わない期間の設定」は自分で試していくしかないですね。
バランス感覚が必要です。
相手に合わせないことで、復縁のチャンスがきます。☟
惚れさせるのが上手い人の驚くべき秘密 ガチで効果ある3つの力
カップルに起こる問題をまとめました。どうぞ↓
【警告】恋愛依存症を克服しないといずれ修羅場に!まずはチェック
まとめ
男と女の関係は、芸能界を見てもおわかりのようにホントに難しい。
何が正解、不正解なんてわかりません。
唯一言えるとするならば、
男も女もお互いを完全に理解し合おうとは思わないこと。
トイレに一緒に入るぐらい好き同士であっても、時間の経過・周りの環境・仕事・その他もろもろが変化していくことで、ふたりの関係も変化するからです。

彼氏と長く交際したいなら、
彼氏を好きという気持ちよりも、
「彼氏との距離感を保つ」
ことに注力した方が良い関係を維持できます。
男と女の関係の前に
「人として相手を気遣う」
この方が大事です。
あらゆる経験をしましたが、解決策はこれに尽きると気づきました。⇩
好きよりも
「お互いがリスペクトできる間柄」
理想の交際ですね。